Artboard
Created with Sketch.
キーワード
キーワード
社名
検索する
BLITZ Portalとは
ログイン
パネルを閉じる
企業検索
ダッシュボード
注目企業レポート
トレンドレポート
資金調達情報
マッチング情報
イベント
プロダクト切り替え
既に会員プランをご利用の方はログインしてください。
株式会社3DC
柔軟性のある炭素素材を実現し、電池性能の向上に貢献
製造・ものづくり
/
石油ガス・エネルギー
/
日本
製造
先端素材
エネルギー
バッテリー
ナノテクノロジー
B to B (B2B)
株式会社3DC
事業概要
サービス・製品概要
サービス紹介
資金調達情報
代表プロフィール
資金調達情報
類似企業
関連トレンドレポート
ニュースリリース
事業概要
サービス・製品概要
サービス紹介
資金調達情報
代表プロフィール
資金調達情報
類似企業
関連トレンドレポート
ニュースリリース
企業レポートを見る
概要をPDFで3ページにまとめた便利なレポートをご用意しています。
事業概要
蓄電 / 発電デバイスの性能を向上させる、柔軟性が特徴のカーボン新素材。
株式会社3DC
日本 Miyagi
2022年
約1-10名
Seed
調達額累計: $5.4M
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
ANRI
ケイエスピー
未上場
https://www.3dc.co.jp/
https://youtu.be/gyEQn2UpI14?feature=shared
Active
製造
先端素材
エネルギー
バッテリー
ナノテクノロジー
B to B (B2B)
製造
先端素材
エネルギー
バッテリー
ナノテクノロジー
B to B (B2B)
Shape
Data partially provided by
Crunchbase
※基本情報はCrunchbaseの最新情報を反映しています
サービス・製品概要
2024.08
グラフェンメソスポンジ(GMS)
・蓄電 / 発電デバイスの性能を向上させる、柔軟性が特徴のカーボン新素材。
・二次電池におけるカーボン素材の性能は活物質を保持するための「多孔性」に依存するが、カーボンは硬く、放充電の繰り返しで劣化しやすいため、性能と耐久性を両立することは難しいとされている。
法人向け情報プラットフォーム
「
BLITZ Portal
」の有料コンテンツです。
無料で使ってみる
サービス紹介
2024.08
法人向け情報プラットフォーム
「
BLITZ Portal
」の有料コンテンツです。
無料で使ってみる
資金調達情報
2024.08
法人向け情報プラットフォーム
「
BLITZ Portal
」の有料コンテンツです。
無料で使ってみる
代表プロフィール
黒田 拓馬
Co-Founder & CEO
京都大学にて有機化学の修士号を取得。材料メーカーで機能性材料開発に従事し、新規材料の導入 / 新規設備立ち上げを推進。その後、サムライインキュベートにて大学発技術の事業化支援を行った。2022年に3DCを共同創業し、CEOに就任。
資金調達情報
法人向け情報プラットフォーム
「
BLITZ Portal
」の有料コンテンツです。
無料で使ってみる
類似企業
法人向け情報プラットフォーム
「
BLITZ Portal
」の有料コンテンツです。
無料で使ってみる
関連トレンドレポート
日本の大学発スタートアップ トレンドレポート
2023.11.30
この企業が掲載されているページ
ページ6
ニュースリリース
データがありません
企業レポートをダウンロード
ブックマークする
マッチング依頼
印刷する
株式会社3DC
日本 Miyagi
2022年
約1-10名
Seed
調達額累計: $5.4M
SMBCベンチャーキャピタル株式会社
ANRI
ケイエスピー
未上場
https://www.3dc.co.jp/
https://youtu.be/gyEQn2UpI14?feature=shared
Active
製造
先端素材
エネルギー
バッテリー
ナノテクノロジー
B to B (B2B)
製造
先端素材
エネルギー
バッテリー
ナノテクノロジー
B to B (B2B)
Shape
Data partially provided by
Crunchbase
※基本情報はCrunchbaseの最新情報を反映しています
Google Patent 検索
情報修正依頼
PC閲覧推奨 モバイル表示よりも
多くの機能がお試しいただけます